安曇野市の里山に、水蓮と紫陽花がキレイな公園「むろやまアグリパーク(室山アグリパーク)」があります。
市街地から少し離れてますが、温泉あって家族みんなで楽しめる公園です。
むろやまアグリパークとは
安曇野市三郷(旧三郷村2005年(平成17年)合併)の室山にある公園です。
市街地から10〜20分ほど離れた小高い丘陵地に広がる公園で、園内には室山池や温泉施設「ファインビュー室山」などはあります。
大きな「でいらぼっちゃ(伝説に登場する巨人)」の像がシンボルで、子供達が遊べるアスレッチック施設やジャンボ滑り台をはじめ、パターゴルフ場やテニスコートなどがあります。
室山池の水蓮
公園内にある室山池は、水蓮(スイレン)と紫陽花(アジサイ)の撮影スポットで人気の場所です。
明治の頃には国有林だった土地を田畑に開墾したのですが、水不足に悩まされていたので1948年(昭和23年)〜1949年(昭和24年)に工事をして室山池を作ったそうです。
水蓮は、1984年(昭和59年)に10株ほど植えられた物がだんだんと増えて株数が増え、キレイな景色をもっと楽しんでもらえる様に、1992年(平成4年)に東家(あずまや(休憩所))や橋などが作られたそうです。
やがて、池の周りに植えられた紫陽花と一緒に撮影された水蓮が広まって、開花の時期には多くのカメラマンが訪れる人気スポットになりました。
昔は、冬の冷え込みで結氷し「室山スケート場」として親れていたそうですが2011年(平成23年)に安全面の問題で閉場したそうです。
日帰り温泉で人気のファインビュー室山
公園内には、日帰りでも楽しめる温泉「ファインビュー室山」があります。
お風呂には、露天風呂があって安曇野盆地の景色を眺めながら温泉に入れます。
夜は、夜景が広がってキレイですし、大きな内風呂も景色を眺めながら入れます。
温泉は、天然温泉で毎分166リットルのお湯が湧出している様です。
サウナや寝て入れるお風呂などもあり、館内に食事ができる施設(蕎麦屋)もありました。
詳細は、公式サイトでご確認ください。
https://fineview.co.jp
アクセス
むろやまアグリパークの最寄りのインタチェンジは「長野自動道 梓川SAスマートインターチェンジ」か「長野自動道 松本インターチェンジ」です。
いずれのインターチェンジからも約20分ほどです。
カーナビの検索で表示されない場合は「ファインビュー室山」で検索すると見つけやすいかと思います。
電車で向かう時の最寄り駅は「JR大糸線 一日市場駅」です。
駅からタクシーで10分程です。